- オタク情報
オタク部屋をおしゃれに!作り方やレイアウト例・9つのポイントを紹介
オタ活をする上でも、「部屋作り」は重要度が高いポイントです。自宅が大好きなもので囲まれていれば、仕事や勉強もより一層頑張れることでしょう。
しかし、ただ推しグッズを並べるだけでは部屋がごちゃごちゃするだけで「返って居心地が悪くなった…」と悩む方も多いかもしれません。
そこで本記事は、オタク部屋をおしゃれにする作り方のポイント・レイアウト例を解説します。おしゃれなオタク部屋を作って、オタ活をさらに充実させたい方は、ぜひ参考にしてください。
オタク部屋をおしゃれにする作り方のポイント9つ
オタク部屋をおしゃれにする作り方のポイントは、以下の9つです。
- 推しカラーを統一する
- コンセプトやテイスト・世界観を演出する
- 推しグッズを置くスペースを確保する
- 推しグッズをまとめて飾る
- 見せない収納も併用する
- デッドスペースを有効活用する
- おしゃれなインテリア雑貨と組み合わせる
- ほこりよけグッズを活用する
- 100均グッズを取り入れる
順番に解説します。
オタク部屋作りのポイント1.推しカラーを統一する
まずは、部屋全体を「推しのカラー」で統一しましょう。
色に統一感を持たせるだけで、全体がすっきりと洗練されたおしゃれな空間ができあがります。すると、グッズが多くてもごちゃごちゃした印象になりません。さらに推しカラーにすることで、推しキャラを身近に感じやすくなるでしょう。
例えば、カーテンやソファ、ラグ、クッションフロアなどの色味を揃えるのがおすすめです。
オタク部屋作りのポイント2.コンセプトやテイスト・世界観を演出する
コンセプトやテイストを統一することで、推しの世界観をより感じやすくなります。
おしゃれな部屋を調査すると、和風テイスト、北欧テイストなどで家具を揃えている方が多い印象です。
推しキャラの世界観を演出できると、部屋にいるだけで幸せな気持ちになれるでしょう。
オタク部屋作りのポイント3.推しグッズを置くスペースを確保する
部屋全体の世界観を決めた後は、推しグッズを置くスペースを確保しましょう。先にスペースを確保することで家具の配置や購入を決めやすくなります。
例えば、本棚やデスクの上にグッズスペースを作る、新たにディスプレイラックを購入するなどを考えると、自然に部屋のレイアウトが決まっていくはずです。
オタク部屋作りのポイント4.推しグッズをまとめて飾る
部屋をより洗練させた空間にしたい場合は、推しグッズを一ヶ所にまとめて飾るのがおすすめです。
例えば「本棚にだけ飾る」「ベット周りにだけ配置する」などと決めれば、部屋全体がごちゃごちゃした印象になりません。
「オタク部屋丸出しにしたくない」という方は、ぜひ取り入れてみてください。
オタク部屋作りのポイント5.見せない収納も併用する
推しグッズが多すぎる場合は、見せない収納を併用しましょう。
見せない収納の代表例は、以下の通りです。
- 扉付きの本棚
- ベッド下収納
- クローゼット
見せない収納を利用することで、グッズが多くても部屋全体のまとまり感を保てます。特にCDや写真集が多い場合におすすめです。
オタク部屋作りのポイント6.デッドスペースを有効活用する
推しグッズをたくさん飾りたい方や、部屋が狭くて上手く飾れない方は、デッドスペースを有効活用しましょう。
例えば、以下の通りです。
- 壁にウォールシェルフを取り付ける
- 天井に写真やポスターなどを飾る
- テレビ上収納にグッズを置く
ウォールシェルフは、賃貸でも使えるものが増えてきています。壁は特に有効活用しやすいので、ぜひ取り入れてみてください。
オタク部屋作りのポイント7.おしゃれなインテリア雑貨と組み合わせる
推しグッズはそのまま飾るのもいいのですが、おしゃれなインテリア雑貨と組み合わせることで、さらに部屋が洗練されます。
例えば、以下がおすすめです。
- ポストカード×額縁
- アクリルスタンド×グラスドーム
- キーホルダー×コルクボード
上質なオタク部屋を目指す方は、インテリア雑貨にもこだわってみてください。
オタク部屋作りのポイント8.ほこりよけグッズを活用する
フィギュアやぬいぐるみを飾っていると「ほこり」が気になってきます。
おしゃれにグッズを飾っても、ほこりがたまってしまっては台無しになりますし、グッズが多いと掃除をするのも面倒に感じてしまうでしょう。
そこでおすすめなのが「静電気スプレー」と「ガラスケース」といった、ほこりよけグッズです。
静電気スプレーは、ぬいぐるみに使用することで、ほこりがたまりにくくなります。フィギュアにはガラスケースを被せることで掃除が楽になるのでおすすめです。
オタク部屋作りのポイント9.100円均一グッズを取り入れる
100円均一には、推しグッズをおしゃれに飾るためのグッズがたくさんあります。
例えば、以下の通りです。
- ワイヤーネット:ぬいぐるみをカゴに入れて飾る
- パスタケース:缶バッジをぴったり収納できる
- フォトスタンド:ポストカードを入れて飾る
- バインダー:アクリルスタンドを収納する
静電気スプレーやガラスケースも100円均一で手に入ります。
部屋を彩るインテリアグッズも揃えられますので、おしゃれにする際はぜひチェックしてみてください。
おしゃれなオタク部屋のレイアウト例8選
おしゃれなオタク部屋のレイアウト例をまとめました。
ご自身の理想を実現するための参考にしてみてください。
1.黒を基調としたオタク部屋
黒を基調としたオタク部屋の例です。黒基調の部屋はどこか暗い印象になりがちですが、赤い家具や雑貨をアクセントにすることでおしゃれな空間になっています。
グッズも綺麗にディスプレイされており、物が多くても高級感があります。
2.白を基調としたオタク部屋
白を基調としたオタク部屋の例です。白基調は「シンプルすぎて逆に居心地が悪い」と感じる方もいらっしゃいますが、グッズを並べることで調和されたおしゃれ空間になります。
ディスプレイラックに照明を組み合わせているのもポイントです。
3.木目基調のオタク部屋
出典:RoomClip
木目を基調としたオタク部屋の例です。木目は優しい雰囲気作りに役立つため、リラックス効果を得たい方におすすめです。
こちらの方は、マガジンラックや額縁を使用しているのもおしゃれポイントになっています。
4.ピンクを基調としたオタク部屋
ピンクを基調としたオタク部屋の例です。ピンクで統一すると「まさにオタク部屋!」といった華やかな雰囲気になります。
こちらの方は、ポスターやウォールラックの配置が絶妙ですので、部屋全体を推しキャラで囲みたい方は参考にするといいでしょう。
5.天井を有効活用したオタク部屋
天井を有効活用したオタク部屋の例です。1人暮らしの狭い部屋でも天井を活用すれば、これだけ多くのグッズを飾れます。
こちらの方は100円均一で購入した「タコ糸」と「棒」に画鋲を刺して天井ディスプレイをしているとのことです。
6.見せない収納を活用したオタク部屋
見せない収納を活用したオタク部屋の例です。こちらの方は、扉付きのマガジンラックを使用されており、小ぶりな横断幕を飾るのにも適しています。
部屋をすっきり見せたい場合は、扉付きの収納グッズを使用するといいでしょう。
7.サイズの統一感を意識したオタク部屋
サイズの統一感を意識したオタク部屋の例です。ぬいぐるみやフィギュアは各専用スペースにまとめられており、まるでオタクショップのようなおしゃれな雰囲気になっています。
色やキャラクターの並び順にもこだわりを感じます。
8.ゲーム好きのオタク部屋
ゲーム好きのオタク部屋の例です。ゲーム部屋はLEDライトを使用するのが雰囲気作りにおいて重要となります。垂れ幕やTシャツを壁に飾ることで、より一層ゲームの世界に入り込めそうです。
まとめ:理想のオタク部屋空間を作り上げてオタ活を満喫しよう
オタ活をしているとグッズが増えがちです。しかし、おしゃれな部屋作りのポイントを意識すれば、増えたグッズがインテリアに役立ちます。今後もオタ活を満喫するためにも、ぜひ部屋作りにはこだわってみてください。
なお、オタ活を最大限楽しむには「仕事選び」も重要です。部屋にこだわっても残業ばかりでほとんど会社にいてはもったいないですし、仕事でストレスを溜めてばかりでは心からオタ活を楽しめません。
そこで、もし仕事の悩みからオタ活を全力で楽しめていないのなら、ワンページにご相談ください。無料公式LINEにて仕事に関するさまざまな情報発信や個別相談を受け付けています。
LINEはいつでも登録解除できますので、ぜひお気軽にご利用ください。